2008年2月29日金曜日

春の到来!?

今日で2月も終わり、明日から3月。
だいぶ昼間は暖かくなってきましたね~
先週末、東京では春一番が吹き荒れ、福岡でも非常に風の強い週末でした。
そして日曜日は一日中雪が降ったりやんだり(春日市平田台モデルハウスにて)
しかし、こういう日にこそ、お客様には、外断熱のお家の暖かさを実感していただけたようで、「暖かいね~」というお声を頂きました!
そして今日はというと…
夕方から雨、仕事を終え会社を出てすぐに、いきなり突風がふき、
普通に風が強かったのできっと電車が遅れているだろうなーと思って駅に着くと
案の定遅れていました。
そして電車に乗り窓の外を見ると、稲光が!!
これは…ちょっと嫌なな予感がしました。
とある駅で、電車がなかなか発車しようとしません。
するとアナウンスが流れ
電車の信号に雷が落ち、運転を見合わせていると…
早く帰りたいのに、結局、家に辿り着くまで、2時間半位かかりました。
春の訪れとは、なかなか穏やかにはきてくれないものなのですかね~
話は変わりますが、明日発送予定で
これからお家の建設をご検討されているお客様を対象に
完成見学会のご案内状を郵送致します!
実際に建設して頂いたお客様のお家を見る機会はなかなかないことだと思いますので
是非皆様ご参加くださいね♪
A/M

2008年2月28日木曜日

のんびり歩きもイイナと。

最近は毎朝、子供と歩いて保育園 → 会社 という生活をしています。

そこで毎朝会う、工事現場のおじさんがいまして。 もうすっかり仲良しに。

「おはよう!」 「いってきま~す!」 と、これが毎日のご挨拶。

今朝は「トラック乗ってみるね?!」って、子供は大喜び(^.^) 

今までは車通勤で朝から渋滞、家から保育園まで誰とも出会わずバタバタ・・・でしたが、

近所の人たちに出会いながら、朝からのんびり歩くのも悪くないなって。

歩きながら、「お手~手~つーないでー♪」と歌ってる笑顔を見て、

今日も1日頑張ろう!と。 思う、今日このごろです。

2008年2月27日水曜日

幸一君を助ける会

ある日、弊社の代表からメールが届きました。
件名は『幸一君を助ける会』
内容は以下です(一部抜粋)
***********
私は,福岡市内の中学校で教員をしています
高松 玄(げん)と申します。
担当しているクラス(副任)の生徒に大崎幸一君という
心臓病と戦っている生徒がいます。
入学時からかなりの重症だったのですが
いよいよ悪化し,移植に踏み切ることになりました。

すでに,ニュース・新聞等でご存じの方もおられると思いますが
募金等にご協力いただけないでしょうか。

会社等にポスターを掲示していただける方
募金箱を置いていただける事業所
どんな形でも結構です。
***********

本文を読んで、すぐに連絡を入れて
弊社事務所とモデルハウスに募金箱とポスターを置かせて頂きました。
いずれも人が集まる所に置いて、みんなの力で協力できるようにの想いです。
最近、福岡市内の大型スーパーやゴハン屋さんでも目にしました。
知った以上 心に留まる事でした。
私も微力ながら協力させて頂きます。

幸一君を助ける会HP
http://www.fight-kouichi.com/

K/Y

2008年2月26日火曜日

古代の建築物

今日ご紹介するのは、メキシコの世界遺産「チェチェンイッツァ」です。

古代の建造物は不思議が一杯。















この建造物、四方にある階段の段数を足すと365段、一年の日数をあらわしています。

階段の足元には蛇の頭のようなものがあるのですが、春分(ちょっと記憶が曖昧ですが)になるとピラミッドを照らす太陽の影で、蛇の体全体がうかびあがるようになっています。















そして、この建物の向かいに小規模のピラミッドがあるのですが、

その間に立って手を「パンッ」とたたくと音が「ビヨヨ~ン」と聞こえるのです。

どうしてそう聞こえるのか全く不思議。

少し離れたところで聞いてみると手を叩いてる音にしか聞こえません。

儀式の為に作られたピラミッドということでしたので、音の変わる仕掛けは何の為なんでしょうね。

古代の建造物を見て歩くと、彼らの知識とか技術には驚かされます。

この建造物を見た後では、一戸建ての設計に悩んでいる私がとてもちっぽけに感じてしまいました。

I/U

2008年2月25日月曜日

春♪

 昨日の寒さが嘘のようにいい天気、春もすぐそこって感じですね。桜(ソメイヨシノ)の福岡での開花予想は、3月20日~3月23日頃との事(1月29日予報)(財)日本気象庁HPより季節も良くなって来るのでドライブコースにD&Hモデル見学も加えてみては、如何でしょうか?

(財)日本気象庁のHPで面白いものを見つけました。『鍋物の指数』

 気温と風速から算出した体感温度と湿度などの気象データーを組み合わせて算出したもの。

ちなみに、24日(日)  80%   山梨のほうとう鍋で温まろう!

25日(月) 70% 茨城発!あんこう鍋は、いかが。

※鍋料理レシピ集もHP上にあるので作ってみては。(来年かな・・・)







 昨年 南阿蘇の『一心行』桜    
 I/M    

2008年2月24日日曜日

あっという間!

私がディー&エイチに工務として入社して早くも1ヶ月が経過しました。

この1ヶ月の間は上司、先輩の方々にいろいろなことを教わりながら日々を過ごしていました。

そんな私も、沢山の援助を頂きながら、初の現場を担当させていただけることに。

緊張、不安などよりも嬉しさの気持ちが強かったです。

まだ業者の方々や、携わっていただく方々には知名度は低いですが、早く顔を覚えてもらって

一日も早く会社の戦力としてバリバリ工務の仕事を全うして行きたいです。

T・M

2008年2月23日土曜日

い・ち・ご!

我が家では、毎年この時期になるとイチゴ狩へ出かけます。

この間の日曜日に、朝早くから「イチゴ狩りにつれていって!」と三男防にたたき起こされまして、「休みの日ぐらいのんびり寝かせてくれよ」と言いながら・・・。

日曜日の朝からでは、何処も予約で一杯のようなんですが、一軒即答で受け付けて頂ける処があり一家5人で田主丸へ。

さすがにもぎたては、とっても甘酸っぱくて美味しいです。

がしかし!一家5人となると30分食べ放題でなんと7800円も掛かりました。

お前たち、そんなに食べれたとやー!!て感じ。

でも、まードライブがてら楽しい一日でした。

皆さんも如何ですか。

Y/T

ホウ・レン・ソウ

先日の、イージス艦と漁船の衝突事件をよくよく知ると、上部への報告がスムーズに行われなかったようですね。しかも、非常事態にかかわらず直属の上司から上司への、通常の報告形態で行われたため、タイムラグや不正確な報告になったみたいで・・。

こういう時は、一気にトップまで跳び越して直接報告が行われる欧米式の方が、全てがうまくいくと思うのですが・・。

D&Hの住まい作りも、様々なセクションが協力しあい作り上げていきます。

土地契約から完成までには、営業やプランナー、設計、工務、現場の職人さんなど、膨大な人間が関わっていきます。

ですから、お互いの報告や連絡が重要になってきます。

すべてがスムーズに流れていかなければ、滞ってしまいます。

どの職種でもそうですが、「ホウ・レン・ソウ」は確実に且つ正確に行おうと、改めて思い知らされました。

2008年2月21日木曜日

新旧












我が社の歓送迎会の風景です。

D&Hの初期からささえてくれた先輩が新たな人生をスタートさせ、

頼もしい営業と工務スタッフが加わりました。

これから、次の段階にステップアップして

D&Hのいい家造りの輪を広げていけるよう

一致団結の日でした。

2008年2月20日水曜日

季節の移り変わり?

もう2月中旬です。

何だか日が過ぎて行くスピードが早い・・・と感じるのはわたくしだけでしょうか?

まだまだ寒い日は続いていますが、今日のお昼間会社の近くのコンビニに昼食を買いに出た際、上着を羽織ってなくてもポカポカ陽気で暖かく、ほんの少しだけ春を感じました。

冬場の建築現場は冷えるので、お施主様と「寒~い」などと言いながらお打合せする日もまもなく終わり、これからは現場お打合せもお引渡しも気候の良い中でできますね!

(まぁ、もっとも年中現場でお仕事している職人さんたちは気候なんて関係なく頑張ってくれてるんですけどね)         

H/O

2008年2月19日火曜日

申告をお忘れなく!

所得税から住宅ローン控除額を引ききれなかった方

税源移譲により、所得税が減額となり、控除できる住宅ローン控除額が減る場合があります。

平成18年末までに入居し、所得税の住宅ローン控除を受けている方で、所得税から控除しきれなかった額が

ある場合は、翌年度の住民税(所得割)から控除できます。

Q どういう場合に、住民税の住宅ローン控除の対象となるの?

A 給与所得の方については、平成19年分の給与所得の源泉徴収票の摘要欄に『住宅借入金等特別控除可能額』が記載され、この金額が源泉徴収票の『住宅借入金等特別控除の額』より大きい場合に、住民税の住宅ローン控除の対象になります。

申請は現在お住まいの市区町村に住宅借入金等特別税額控除申告書を提出して下さい。

申告書は、各市町村のホームページからダウンロード出来ます。(私の場合那珂川町役場のホームページからダウンロードしました)

申告期限平成20年3月17日までお忘れなく申告を

2008年2月15日金曜日

ヌクヌク

今年最大の寒波が日本列島を襲っている今日この頃ですが、

皆様におかれましては各家庭で寒さ対策はどのようになされているのでしょうか?

13日には九電の日電力量も、西部ガスのガス放出量も史上最大を記録したようです。

でも外断熱の弊社平田台モデウハウスはリビングの1台のエアコンで吹き抜けのある

大空間の家でもヌクヌクであります。

皆様も是非、平田台モデルハウスでも体感して頂けるようご来場お待ちしております。

J/M

2008年2月13日水曜日

三連休

皆様3連休はいかがお過ごしでしたか?
久々に天気も良く、お出かけ日和になりましたね♪
皆さんそれぞれの連休を過ごされたかと思いますが、モデルハウスの3連休時にはある程度のパターンがあることが分かってきました。
それは、だいたい最終日にお客様のご来場が集中していることです。
なので、ゆっくりじっくりとご覧になられたい方は時間帯を指定して頂くのが一番良いのですが、フリーで来られたい方へのお勧めの時間帯は、13時半~14時半頃ですね。
季節によっても変わってわきますが…。
私は今日がお休みです。しかし用事が重なって、ばたばたしている最中ですっ。
今からまた出かけます。朝もっと早く起きれていればーといつも後悔です。
A/M

2008年2月12日火曜日

緑色の屋根

赤毛のアンの家の屋根(Green Gables)のことではなくて、北アフリカ・モロッコ王国の緑色の屋根の話です。 

この国では(イスラム圏全体かもしれませんが)緑色は神聖な色なんです。

これは政府関係の建物です。













こちらはモスク。


















光に反射していて分かりにくいけれど緑色の屋根ですね。
この他にも王様の宮殿や、廟の屋根など神聖な場所には緑色の瓦屋根が使われていました。












写真を拡大してみるとところどころ緑色の屋根があるのが目につくと思います。

一般の建物の屋根は、あまり雨が降らないこともあってかテラスのようになっていますね。

形だけではなく、色にも意味があるんだな、                                          ということをしると建物を見てまわるのが一層楽しくなりますね。

I/U


2008年2月11日月曜日

休日はお子様もご一緒に☆

少し前から、お引越しの為、不動産屋さん通いをしていました。 

初来店時にアンケート記入。  すべてに記入しまして、この条件でお願いします!と。

どんな物件を紹介してもらえるのかドキドキ。  楽しみにしていたのですが~~~

なのに・・・・・! なのに・・・・!!

担当スタッフは、こちらの条件と合わないものばかりを紹介。

いくら、ここはおススメ物件です!!  と言われてもですね・・・ 払えないものは払えません!

そんな場所は問題外! 全く話が進まず・・ 時間ばかりが過ぎちょっとイライラ。

 結局、別のスタッフの方にお願いしまして・・・(>_<) 話もスムーズに進んだのですが。 

今回、自分がお客という立場になってみて、少し勉強になった気がします。

 でも、そのお店の良かった所は、安心して子供を連れて行けた事♪

せっかくの休日、やっぱり子供と過ごしたい。 でも、行かなくては・・・ 

ゆっくり話し聞けないだろうなと思っていましたが。

スタッフの方が遊んでくれて、子連れでも気にせず通う事が出来ました。

 弊社にもお打合せで、お子様を連れて来られるお客様がたくさんいらっしゃいますが、

初め緊張気味な子供達も2回目となると、ニッコリご挨拶してくれます(^^) 

これ読んで~って絵本持参で来る子も。 

お菓子ちょーだいって、お菓子の場所まで知ってる子も(笑)

おもちゃ持参も大歓迎です♪  弊社のDVDも、もっと増やさないと・・・・ですネ。

 雪が積もれば、雪だるま作りたいんですが・・・・ 今年は積もりそうにないですね(>_<)

暖かくなったら、2階のウッドデッキでも遊びたいと思います(^^)

Y/M

2008年2月10日日曜日

ギョッギョーザ!

日本という安全な国で、ついついヨソゴト感覚で生活してしまって、
実際 極身近な事件があると、過剰な報道で ますます過剰な反応を起してしまう。
一時的に色んな所にも弊害が及んでいるのだろうな。
『絶対○○産は買わない!○○は食べない!』

加工食品やお惣菜・お弁当、外食には賞味期限はあるけれど、
食材の産地表示はありません。
食糧の日本の需給率は40%だそうです。という事なら60%は外国製です。
難しいことはわからないけど、
生産性や安価であることを追及する姿勢では
【安全】までは保証されないのだなあと実感します。
そしてそれは食品に限らずです。

憧れだけでは生きていけないけれど、
決して綺麗ごとで終わる仕事はしてはいけないと思います。

K/Y

2008年2月8日金曜日

北海道♪~

 2月4~6日 北海道(小樽/札幌)に行ってきました。     

思ったより寒くないじゃん(地球温暖化のせい?)なんて思っていたら夜は、手足の先からじんじん。なめたらいけないですね。


札幌雪祭りの雪像/氷像の中で、私の一押し氷像



















雪道になれないせいで一番気を使ったのが、横断歩道・・点滅の時間は、長いのですが

ぴよ♪~ぴよ♪~音に押されて気が焦る。

自分がピヨ・ピヨ、ひよこ状態・・・足・肩の変な所に力が入る。           















屋根:折半が多く屋根形状も、こんな形状や6寸、の切妻屋根が多く見られました。

I/M

2008年2月6日水曜日

出張!

去る2月1,2日に、上司のT氏と東京に出張に行ってまいりました。

T氏も紹介していたように様々な新製品や画期的な建材、商品が多数展示してありました。

多忙のスケジュールのなか、最初に回った『新木場タワー』はかなり勉強になりました。

木についていろいろな知識を学習でき、合板についてもかなり勉強になりました。

木材を多種扱っている我社にとっては、かかせない学習だったと思います。

滞在時間は30分たらずで、「もう少し見ていたい」とおもいつつスケジュールは進行して行きました。

もっと臨場感あふれる解説をしたいのですが、今日はここまでにします。

機会があったらまた報告をさせていただきたいです。

T.M

2008年2月5日火曜日

充電・・

我々工務は、業務時間中かなりの割合で電話をかけています。 

一日の3分の1は電話中といっても過言ではないかもです。 

業者さんとの打合せや、会社からの連絡事項。お客さまからのお問い合わせや確認事項などなど。内容は多岐に渡ります。

車で移動中でもよく電話が掛かってきます。もちろん、ハンズフリーキットにつないで会話していますが・・。

 多い日には、発着信履歴が60件を超える日もあります。ひとつの電話が終わって携帯を見ると、『不在着信が4件』って事も・・。その1件目との会話が終わってみると、更に4件とか・・。

それだけ携帯を酷使している代償として、充電が1日の終わりまで持つ事がありません。毎日寝る時に充電しているにもかかわらず、夕方5時頃になると電池切れになってしまいます。ですから、車内充電器はかかせません。

充電のいらない携帯を、誰かに発明して欲しいと、日々願っている今日この頃です。

S.M

2008年2月4日月曜日

東京!

久しぶりに東京へ行ってきました。

遊びではなく、立派な仕事で。

我々の仕事ではなかなか出張に行くことは無く、そんな中で某大手建材屋さんの展示会があり、東京ビックサイトへ行ってまいりました。

日本全国からありとあらゆる建材メーカーが一同に介して、自社製品の紹介を行なっていました。

目新しい製品では、○ーリツさんのユニットバスと給湯器のセットでお風呂掃除が出来るシステムや木のフレーム構造の骨格など面白い展示が多数ありました。

今後このコーナーでいろいろご紹介していきたいと思います。

Y/T

2008年2月3日日曜日

節分

恵方巻きとは、節分の夜にその年の恵方に向かって、
目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶりすると
幸せが訪れるといわれる風習。
すっかりメジャーなイベントになりましたね。
今年は南南東の方角だそうです!

平田台モデルハウスも、今年は、季節物・イベント事を楽しく過ごせるよう
演出していきたいと思っています。乞うご期待!

T/M

2008年2月1日金曜日

こんなところです

今日は日頃、皆さんがご覧になることのない我が社の事務所をご紹介しま~す!

我がD&Hは、福岡市中央区平尾に3F建ての自社ビルとして存在しています。

お打合せなどで2Fのフロアまでは、お施主さまにもご来社いただいておりますので、お越しになられたかたは、既にご存知かと思います。

(2Fフロアはまた後日、ご紹介させていただきます!)

我がスタッフの事務所は3Fフロアにあるのですが(EVがなく、階段で3Fまでの登り下りは、今でこそ慣れましたが最初はキツかったで~す)ここで、さまざまな仕事が織り成されているので~す。

各部署で机の島ごとにかたまって鎮座しているのですが、それぞれがみんな自分の仕事に没頭して社内がシ~ンとしている時間もあれば、みんなで雑談をしてワッと盛り上がっている時間なんかもあり、アットホームな社内でございます。                                                   

みんな部署ごとの専門的な仕事をしているのですが、各人がお施主様に関わる大事な仕事を行っている大切な場所でもあるので~す!!

H/O